私、kimcokeのプロフィール 2017/02/14 kimcokeとはどんなヤツなのか、ザクザクっと書いてみました。 概要 アラフィフ バツイチ ギャンブラー ソフトウェアエンジニア 加藤ローサ、岸本セシル STU48 石田みなみ アバター 任天堂のMiiで作ったアバターです。娘には「似ててウケる」とお墨付きをもらっています
ふるさと納税でもらったミヤチクのハム・ソーセージが超絶品 2017/02/12 昨年も宮崎県新富町にふるさと納税しました。 お礼の品として、ミヤチク農村協働工舎のハム・ソーセージセットをいただきましたので、簡単ですがレポートします。 ミヤチクって 私の九州の友人が、ときどきミヤチクのお店にいくようなのですが、宮崎牛がとても美味し
FXで負けたやつ来い!さっき確定申告で損失繰越したぜ! 2017/02/11 今年もe-taxで確定申告しました。医療費控除もふるさと納税の申告もありましたが、本命は「FXの損失繰越」の申告です。今回は平成28年分の「FXの損失繰越」をした申告書の実物を公開します。「第三表」「先物取引に係る損失用」「先物取引きに係る雑所得等の金額計算明細書
医療費控除は漏れなくしようぜ!スマホ血圧計だって当然OK 2017/02/10 私は高血圧症で継続的な治療を受けていますが、 治療のために購入したスマホ血圧計「Withings Blood Pressure Monitor BP-801」でも、ちゃんと医療費控除の対象として受理されました。 医療費控除の対象となるには 国税庁のサイト「No.1122 医療費控除の対象となる医
濡れたバスサンダルどうしてる?置き場に困らないバスサンダル 2017/02/04 お風呂で使うバススリッパとかバスサンダルは、使用後の濡れた状態のものをどこに片付けるか悩みませんか?我が家は脱衣所が狭く洗面台周りの収納も少ないので、濡れたバスサンダルの置き場に困っていたんです。 そんなある日、ぶら下げれて乾かせれば良くね?と思って探し
今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編:電子証明書登録) 2017/02/02 私は電子証明書の登録を昨年Windowsで済ませていたのですがMacから再登録をしてみました。 結論からいうとFirefoxならできました。 注意:本記事では2017年1月30日時点でe-TaxおよびICカードリーダ製造元がサポート対象としていないmacOS Sierra(10.12.2)、ブラウザFirefo
今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28年 送信編) 2017/02/02 別の記事でmacOS上でICカードリーダの設定、電子証明書の登録を行いました。 関連記事:今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編) 関連記事:今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編:電子証明書登録) 今回は、確定申告書を作成後に、e-Taxで送信す
今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編) 2017/01/30 今年も確定申告の時期が来ましたね。 私はサラリーマンですが「ふるさと納税」「医療費控除」「株やFXの損益」があるので確定申告をします。 去年はVMware Fusion上のWindowsからe-Taxで確定申告をしましたが、 それではなんとなく釈然としないので、今年はMacOS上
スタバのワンモアでもカスタマイズできるんだね! 2017/01/28 朝食のときドリップコーヒーを飲んでワンモアのチケットがあったのですが、 3時のおやつにはラテかカフェミストが飲みたくなりました。 ワンモアでカスタマイズできるの知らなかった。カフェミストみたいにしてもらった。 #スタバ #starbucks #ワンモアコーヒー #ス
株式と為替で相場あそび 2017/01/27 一昨年から少しだけ国内株式とFXをはじめました。 今回は、私が株やFXにどのような感覚をもって接しているかを紹介します。 それまでは経済とか金融とか興味なかったんですけど、ムクムク湧いてきました。 まぁ、まだ興味がでてきただけのスブの素人なんで、 プロ野
洗面台のシャワー水栓が激しく水漏れするので交換した 2017/01/14 昨年から微妙に水漏れはあったんですが、遂にシャワーの根元からもドバドバと水が出てくるようになってしまいました。 新年早々に管理会社に電話して、業者を手配をしてもらいました。