豚キムチより断然うまい。ジンギスカン好きなら、どストライク間違い無し。
完成図
かなりガサツですが、男のダイナミックな料理ということで。
材料
私は一人で食べちゃいましたが、普通は3人分くらいですね。 総カロリー721kcal。3人で分ければ 240kcal/人です。
- ラム肉薄切り 200g
- キムチ 150g
- 玉ねぎ 半分
- もやし 1袋
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- ラカント(砂糖) 小さじ1
作り方
- 玉ねぎは薄くスライスする
- キムチは大きければ一口大にカットしてラカントを混ぜておく
- 深めのフライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火で加熱する
- にんにくの香りが出てきたら玉ねぎを弱火で炒める
- 玉ねぎがしんなりしてきたらキムチを入れて中火で絡めるように炒める
- 全体にキムチが絡んだらキムチと玉ねぎを脇によけて、ラム肉を広げるように入れる
- ラム肉の上に玉ねぎとキムチを乗せてラム肉に火を通す
- ラム肉にある程度火が通ったら、もやしを入れて、今度はもやしが下になるようにひっくり返す
- もやしがしんなりしてきたら、強火にして全体を絡め混ぜながら炒めて出来上がり
実食
これはうまい。ジンギスカン好きなら間違いないですよ。
ガーリックオイルでソテーした玉ねぎのほのかな甘みと、 キムチにラカントを混ぜることで引き立つ甘辛さが、 しっかりとラム肉と絡み合います。
おかげで、淡白なもやしもコクのある甘みでバクバク食べられて、 糖質OFFなのにお腹も満足で、ダイエットにも良いと思います。