今日は、私の家にある観葉植物のシュロチク(棕櫚竹)を紹介します。 知った風な言い方をしましたが名前を知ったのはつい昨年のことです。
先日、植替と剪定で生き返った我が家のパキラを紹介しましたが、 このシュロチクも同じ昨年GWに植替と鉢分けをして元気になってきました。
鉢分けした2鉢が、
これと、
これです。
植替前の写真は無いのですが、 葉がすごく薄い黄緑色で張りがなくフニャッとして葉先は茶色くて、 見るからに手入れ不足と栄養不足で元気がない感じでした。
あまりにもかわいそうなので、ド素人なんですがネットで調べて思い切って植替と鉢分けをすることにしました。
植替&鉢分けをして2ヶ月くらい経ったころから、 濃い緑色の厚みのあるパリっとした葉が出てくるようになりました。
シュロチクのワサワサっとしたイメージと比べると、まだまだ葉は少ないですが、 根本からも新しい枝が出てきているので、手入れを続けていけば元気に大きくなってくれるんじゃないかなと楽しみにしています。
関連記事:我が家のパキラ。