ジェットウォッシャーを使うタイミングは?使用歴5年の私は「歯磨き前派」 2017/02/07 私、ジェットウォッシャー&電動歯ブラシ歴5年です。 みなさんはジェットウォッシャーを使うタイミングって意識していますか? 歯磨き前と歯磨き後のどちらに使いますか? 使用歴5年の私はいろいろと試行錯誤した結果、歯磨き前にジェットウォッシャーを使う「歯磨き前派」
Space is Money!6ヶ月だけトランクルームを借りれば家が片付く 2017/02/07 引越しの後、とにかく荷物が片付かないので試しにトランクルームを借りました。 すると意外にも、半年でトランクルームを返した後も家はしっかり片付いた状態が続いています。 片付いた状態が続いているちょっとした秘訣をご紹介します。 気づいたことって何 結論からい
濃厚甘辛が旨い「ラム・キムチ」 2017/02/05 豚キムチより断然うまい。ジンギスカン好きなら、どストライク間違い無し。 完成図 かなりガサツですが、男のダイナミックな料理ということで。 材料 私は一人で食べちゃいましたが、普通は3人分くらいですね。 総カロリー721kcal。3人で分ければ 240kcal/人です。
濡れたバスサンダルどうしてる?置き場に困らないバスサンダル 2017/02/04 お風呂で使うバススリッパとかバスサンダルは、使用後の濡れた状態のものをどこに片付けるか悩みませんか?我が家は脱衣所が狭く洗面台周りの収納も少ないので、濡れたバスサンダルの置き場に困っていたんです。 そんなある日、ぶら下げれて乾かせれば良くね?と思って探し
我が家のシュロチク 2017/02/03 今日は、私の家にある観葉植物のシュロチク(棕櫚竹)を紹介します。 知った風な言い方をしましたが名前を知ったのはつい昨年のことです。 先日、植替と剪定で生き返った我が家のパキラを紹介しましたが、 このシュロチクも同じ昨年GWに植替と鉢分けをして元気になってきま
今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編:電子証明書登録) 2017/02/02 私は電子証明書の登録を昨年Windowsで済ませていたのですがMacから再登録をしてみました。 結論からいうとFirefoxならできました。 注意:本記事では2017年1月30日時点でe-TaxおよびICカードリーダ製造元がサポート対象としていないmacOS Sierra(10.12.2)、ブラウザFirefo
今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28年 送信編) 2017/02/02 別の記事でmacOS上でICカードリーダの設定、電子証明書の登録を行いました。 関連記事:今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編) 関連記事:今年はMacからe-Taxで確定申告するぜ!(H28 準備編:電子証明書登録) 今回は、確定申告書を作成後に、e-Taxで送信す
そのビデオテープどうするのよ?miniDVからの取り込み 2017/02/02 アラフィフの私の世代がビデオ撮影すると言えばminiDVテープのビデオカメラが主流でした。 その映像をPCに取り込み、編集してDVDを作るのも大事な仕事でした。 そのテープどうするのよ? 実際には、よほど几帳面な人でも無い限り、撮影したビデオテープの大半はPCに取
我が家のパキラ。 2017/01/31 私の家にもいくつか観葉植物があります。そのうちの1つは定番のパキラです。 今は葉もたくさんついて活き活きと元気なんですけど、 つい昨年の春までは枝だけヒョロヒョロと伸びて、葉はほとんどなく元気がありませんでした。 そこで昨年のGWに思い切って植替と剪定を
MarsEditすげぇ!ライブドアブログで使ってみた【追記2017.1.31】 2017/01/31 さっきインストールしたばかりで、まだ全然使い方分かっていないんですが、 ライブドアブログのWebUIを使わずに編集&プレビューを繰り返しできるのいいです。 MarsEditって? Mac用のブログエディタです。 製品サイト:MarsEdit 3 Desktop blog editing for the Mac.
1kg減るとWithingsアプリに褒めていただける模様 2017/01/30 さきほど、Withingsアプリから褒めていただきました。 なんで、93kgなんて半端な体重で褒めるんだ?と思ってよく見たら、今までも1kg減るごとに褒められてたらしいです。 いつも、ダッシュボードをメインに見てて、タイムラインを見てなかったから気づかなかった。 そ
NEXARYのフェルトインナーケースを買った 2017/01/30 カバンの中にMBPをゴロンと入れとくのも何かなぁと思いはじめて、 MacBookPro 13 Late 2016 Touch Bar用にインナーケースを買いました。 以前、MacBook Airにハードシェルのケースを使っていましたが、 意外と重くてビジュアル的にも微妙だったので、今回はインナーケー